2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

受身の勉強

最近プログラミングとか情報系の本を読むことは増えたが、読むだけで終わってしまうことが非常に多い。知ったかぶりにはなれるけど、やっぱりそれだけだとだめだよねー、と最近つくづく感じる。本を読むという行為自体は能動的ではあるが、実際に自分でコー…

はじめてのPython

いや正確には初めてではないのだけれども、(演習でPythonのサブセットの処理系書かされたので)、卒論配属された研究室的にPythonは使えた方がよさそうだということでただいまお勉強中。とくにクラスあたりはまったくノータッチだったのではやくそこまでいき…

ホルター心電図の結果

まあ、大方の通り異常なし。不整脈はときどきあるけど正常範囲内。 さてさて。

プログラミングの速度

正直言って自分はプログラムを書く速度について自信がまったくない。早く書くことが良い悪いの議論はおいといて、そりゃ同じプログラムなら早く書けるほうが望ましいと思う。 でも良く考えたらある問題を解くために自分で頭使って考えてプログラムを書いたこ…

輪講の資料が…

輪講のために読んでる英語の本の内容がほとんど理解できていない。多次元にかかわる話だが線形代数もよくわからないし、統計学もほとんど知らないからなかなか厳しい。 別の演習課題についてはまだ何をするのかも決まってないし、これは実はかなり危ないんじ…

心エコーとホルター心電図

今日病院行って予約しておいた心エコーの検査とホルター心電図(24時間はかるってやつ)を装着してきた。 心エコーは不整脈が一回あったって言われたけど、やっぱり異常なしらしい。 その後ホルター心電図の器械を装着してきたわけですが、初めは違和感あっ…

独検の過去問解いてる

この忙しいのにもかかわらずドイツ語検定(独検)3級の過去問を解いたりしている。ざっとやった感じだとまず合格はするだろうけど、実際に受験しようかどうかはいま悩み中。そんな時間無いかな?最終的には独検2級レベルまでにはなりたいんだが、厳しいか?

エイトクイーンについて

やはり調べると10行ぐらいで書けるっぽいね。 とりあえず斜めの条件でx+y=一定とかが出てこないとお手上げでしたね。 基本的にはこれらを使ってfilterすればいいっぽい。 内包表現をうまく使えるっぽいですね。

ひたすら英語読んでる

大学の研究室の輪講のためにひたすら英語読んでる。 ベイズの定理やその最適化手法についての基礎の部分。 頻繁に出てくる英単語にやっと慣れたところ。 今二回目中。理解せねば。

病状に一応の結論

今日病院いってきて、結局検査で異常がないので、いまの俺の病状は原因不明っていうのが結論となりました。とりあえず異常なしといわれた検査を羅列すると、血液検査、胸部レントゲン、心電図、胃内視鏡、頭部MRI でした。で、いまの症状としては微熱と胸痛…

Haskellでエイトクイーン(Nクイーン)を解かせてみた

とりあえずHaskell勉強しはじめてもう1年半以上たつのに、自分で何も書いたことがなかったので練習がてらエイトクイーンでも解かせてみました。 所要時間6,7時間。しかもコード汚い…(汗)。 ghc hoge.hs ./a.out 8とかやって実行。 とりあえず手続き型言語の…

TOEFL結果

いつぞや最悪の体調で受けたTOEFLの点数が出た模様。 思ったより全然よくて知人と比べてまあ同じぐらいだったようで。 院試につかうために受けたんですが、それには十分なんですけど、いや、やっぱりリベンジしたいよなー、っていう気持ちもありますね。 で…