なんとなく気をつけたいこと

会話に横文字を濫用。ここでいう横文字とは日本語にカタカナ語として定着したもの(中卒レベルでもわかるぐらいのもの)じゃなくて、英語をそのまま使うもの。専門性の高い用語なら全然構わないんだけど、そうじゃないときに使ってしまったら、「ああ、俺も染まったか」と思ってしまう。

ああ、具体例が出てこない…。「advantageがある」「explicitに言う」「implyしてる」…まあこんなの。

あと文字で書くときにカタカナ語でわざわざ英単語を使ってるみると嫌な感じがする。「communicationをとる」とかみると「それで国際的なんですね、はいはい」とか思っちゃう。うーん、慣れなのかな?